
こんにちは。yanagiです。 7月末にシン・ゴジラを観ました。魂がビリビリしました。 観終わった帰り道、在来線の中で『シン・ゴジラを観ました』とツイートしました。それだけで、”いいね̶ …続きを読む
こんにちは。yanagiです。 7月末にシン・ゴジラを観ました。魂がビリビリしました。 観終わった帰り道、在来線の中で『シン・ゴジラを観ました』とツイートしました。それだけで、”いいね̶ …続きを読む
以前のBlog記事で「LUISは日本語対応してないから〜」と書いたら、先日のアップデートでLUISが日本語対応するようになって愕然としています。時間のある時に日本語版の調査もしないと・・・ さて、もう5ヶ月も前になってし …続きを読む
こんにちは。yanagiです。 kindle unlimitedがとてもとても気になっています。書籍は紙媒体中心でしたが本棚のキャパシティが限界を超えてしまい、そろそろ電子に切り替えようかと考えています。 このブログのタ …続きを読む
ど〜も。tobiです。 今回もraspberry piを使って勉強をしていきたいと思います。 今回のテーマは、前回に引き続き気温の計測です。今回は1日の気温の変化を計測し、グラフ化することに挑戦してみたいと思います!
https://store.aldebaran.com/usd_jp/nice-breakfast.html 1人きりの寂しい食事をPepperが楽しくしてくれるアプリの第2弾で、今度は眺めのいい海辺、癒しの森の中、お洒 …続きを読む
こんにちは。tobiです。 今回もraspberry piを使って勉強をしていきたいと思います。 今回のテーマは、気温の計測です。
前回の記事: 「その1:土台作り編」 「このペンを俺に売ってみろ」 数年前に日本で公開されてから観よう観ようと思っていた映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を先日DVDでようやく観ました。いやー180分の映画って、想 …続きを読む
https://store.aldebaran.com/usd_jp/robot-brain-maker.html Pepperが頭の中を文字や記号で表現していくロボット脳内メーカー。いくつかの質問が出題されて、それに答 …続きを読む